バレエ安全指導者資格® では生徒の方へ安全な指導を行える正しい知識を得たい、学びたいと願いつつもなかなかお時間の取れない先生方のために全講義アーカイブで受講可能なコースを開講致しました。

バレエ安全指導者資格ベーシックコースのリアルタイムのカリキュラムは1日4講座の週1回開催、全4週間16講座(DAY1-1〜DAY4-4)です。アーカイブコースには1ヶ月でこの16講座(DAY1-1〜DAY4-4)をご視聴いただく【1ヶ月プラン】と1ヶ月に1DAY分の4講座(1-4)を4ヶ月かけてご視聴いただく【4ヶ月プラン】がございます。 いずれも各DAYの4コマ目にあります宿題の提出を持ってベーシックコースの修了を認定致します。

いつでも何度でも各種専門家によるすべての講義をご視聴頂けますので、ただの暗記に終わらず、実践にも活かせるだけの知識や情報の定着が行えます。また、アーカイブ受講であっても講義内容でわからないことがあればいつでもフォロー致します。バレエへの愛情や情熱を持ちつつも生徒さんの健康や安全を常に考え、向き合っていらっしゃる先生方を本資格ではしっかりとサポートしてまいります。

修了後はバレエ安全指導者資格®サイトや各種SNSでも、先生方のご活動やスタジオの宣伝なども行っていきますので、ぜひご参加頂けたらと思います。


時間が限られていてもスキルアップ、キャリアアップを行っていきたい先生方を応援します!

お申し込み、お問い合わせは下記フォームよりお気軽にどうぞ。


選べる二つの視聴コース

1ヶ月視聴コース(短期集中で学びたい方へ!)
・1ヶ月間全16講座見放題
・全16講座を一気に配信
・1ヶ月で好きな時間に学んでいただけます。
・オフが多い時期にまとめて視聴したい方におすすめ。どんどん視聴していきたい方、一気に学びたい方はこちらのプランへ。

4ヶ月視聴コース(まとまった時間が取れない方へ!)
・1ヶ月間4講座見放題
・毎月4講座ずつ×4ヶ月配信
・1ヶ月に4講座ずつ学んでいただけます。
・1ヶ月に4講座なので自分のペースで空いた時間に学べます。週に1講座なら視聴できそう、というお忙しい方にもおすすめです。

アーカイブコースの主な講師

【整形外科学】

井上 留美子 先生

Rumiko Inoue

日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会認定スポーツ医
日本スポーツ協会公認スポーツドクター
医療法人社団成東会松浦整形外科内科院長

栄養学】

伊藤 あゆみ 先生

Ayumi Ito
管理栄養
日本スポーツ協会・日本栄養士会認定
公認スポーツ栄養士

【バレエ史】

芳賀 直子 先生

Naoko Haga
舞踊史研究家
新国立劇場バレエ研修所(バレエ史講師)
K Ballet School TTCコース(バレエ史講師)
大正大学客員教授
一般社団法人日本バレエ・リュス&バレエ・スエドワ協会理事

【ワガノワメソッドに基づくバレエ姿勢解説】

成川 さくら 先生

Sakura Narikawa
澁谷芸術企画代表
モスクワ国立舞踊アカデミー大学教師科卒
ロシア連邦認定バレエ教師

【★ポイントワーク基礎★指導者とは?】

青木 尚哉 先生

Naoya Aoki
ダンスグループzer◯主宰
振付家・ダンサー

【シューフィッティングの重要性】

荒川 奈々恵 先生

Nanae Arakawa

株式会社シルビア

横浜店店長

★マークはアーカイブコースのみの特別講義となります。

アーカイブコース専用事項

・本アーカイブコースの内容はベーシック講座の内容となります。(毎回最新のコースからのアーカイブ配信となります)
・リアルタイムでのベーシックコースにあります藤後悦子先生による心理学鶴谷美穂先生によるコンプライアンスの講義は含まれておりません。
・アーカイブコース専用の講義としてまして青木尚哉先生によるポイントワーク基礎、指導者とは?、他が含まれます。
・コース受講申し込み完了から各コースの視聴期限内であれば全講義をいつでもご視聴頂けます。
・全4週間分(1週間4コマ)の講義の視聴後、各回の宿題の提出を持ってベーシックコースの修了を認定致します。
※宿題の内容は各回の4コマ目に提示してあります。

アーカイブコース専用注意事項

・4ヶ月プランではDAY1-1〜1-4というように1ヶ月毎に4講座が配信されますが、これらの視聴期限は1ヶ月間となります。前の月の動画を遡って視聴することはできません。
・コース受講途中でのプランの変更行えません(1ヶ月コースから4ヶ月コースへの変更など)ので無理のないコースをご選択ください。
・アーカイブコースを修了された方は、今後開催されるベーシックコースを半額で受講できる他、ベーシックコースの気になる講座のみ単発で受講することも可能ですので、アップデートにもぜひご利用ください。

ベーシックコース共通事項

・バレエ安全指導の専門知識を理解するための基礎を学びます。
・実践講座では学んだ基礎知識を「どのように実践に活かすか」と、その応用術も学んでいきます。
・16歳以上ならどなたでも参加可能なコースであり、バレエ安全指導者資格取得の第一歩となるコースとなります。
・全日受講後に「ベーシックコース修了証」をお渡し致します。
・コース終了後にベーシックコースを再受講される際は半額でご受講頂けます。

受講方法
アーカイブコース受講生専用サイトにて視聴。

受講資格
16歳以上 現在バレエを習っている方、踊っている方、指導されている方

受講料
全日受講(コース基本):14万円
※全日程受講者のみベーシック講座修了証を発行致します。

アーカイブコース修了条件
DAY1_1からDAY4_4までの講義動画をご視聴頂き、各DAYの4コマ目にあります宿題の提出を持ってベーシックコースの修了を認定致します。

アーカイブコース申し込み期間
10月1月〜2月28日
※申し込み期限後にお申し込みを希望される方はメールにてご相談ください。

カリキュラム日程表予定

日程1時限目
(90分)
2時限目
(90分)
3時限目
(90分)
4時限目
(90分)
1週目解剖学
(総論・バレエ障害の概要)
スポーツ医
整形外科学
(外傷と障害、怪我の初期対応)
整形外科医
安全講習
(姿勢評価と関節の動きの整理)
バレエ専門トレーナー
践講習
体幹と引き上げ
バレエ専門トレーナー
2週目エクササイズサイエンス
(生体力学の基本)
スポーツ医
実践講習
(軸脚と体幹)
バレエ専門トレーナー
実践講習
(引き上げとターンアウト)
バレエ専門トレーナー
実践講習
(ポイントワーク入門)
青木尚哉
3週目解剖学
(運動器の解剖)
スポーツ医
解剖学
(脊柱&体幹)
整形外科医
実践講習
(立つ&ターンアウト)
成川さくら
栄養学
(栄養学基礎)
スポーツ栄養士
4週目安全講習
(成長期バレリーナに大切なこと)
スポーツ医
安全講習
(シューズフィッティングの重要性)
荒川奈々恵
バレエ史
(ディアギレフの功績と系譜)
芳賀直子
実践講習
(指導者とは?)
青木尚哉

お問い合わせ・お申し込み

    受講コース


    視聴コース

    職種(今現在生徒の方は"その他"をお選びください)


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ※3日以内に返信がない場合はお手数をおかけしますが、今一度メッセージをお願い致します。
    送信先メールアドレスはこちらから【safedanceassociation@gmail.com】も可能です。