はじめてのバレエ指導コース

バレエが大好きで、誰かにその魅力を伝えたい。
バレエを教えることで、誰かの人生を豊かにできたら素敵だなって思う。
バレエの先生に昔から憧れていた。

そう思ってはいても

「習ってきたことをそのまま伝えるだけでいいのかな…?」
「私に、ちゃんと“教えること”ができるのかな…?」
「この動き、どう教えればいいんだろう…」

そんな不安は、どんな素晴らしい先生にもあったごく自然な感情です。
今までは“生徒”として教わる立場だったあなたが、これからは“先生”として伝える立場になる。
時に何十人もの生徒さんの前に一人で立ち、指導していく姿を想像すると、不安も緊張もしますよね。

教え方を知らないまま現場に立つとこんなことも現実に起こります。

・振付が浮かばない
・自分の感覚がうまく言葉に出来ない
・レッスンの内容が難しいと言われてしまう
・レッスンで怪我をさせてしまった
などなど

ご自身のそれまでの感覚でレッスンを行なっていくと乗り越えられない課題に直面します。
問題を放置してレッスンを続けていくと自分の指導に自信がなくなって、せっかくの情熱や夢がかき消されてしまうこともあります。
でも、せっかく”バレエを広める”という素晴らしい職業を選んだのだから、自信を持って、あなたらしく教師として生きていってほしい。

「教える」ことは才能や感覚だけでなく技術です。
技術は学んで身につけることができます。
もしあなたが尊敬する先生、憧れる先生に学ぶことで近づけるのだとしたら、学ばない理由はありませんよね。

このコースでは、これから指導者になるあなたに向けて、“安全に・確実に・わかりやすく”伝えるための考え方と方法を、一つひとつ丁寧にお伝えしていきます。

  • そもそもバレエ指導とはなにか?
  • 振付を考える際に必要な目的について
  • 自分の感覚をうまく言語化する方法
  • バレエを上達させるための順序や段階
  • 生徒さんに怪我や嫌な想いをさせないための注意点

なかなか整理して、そして理論的に教わることの少ない教師としての「教えるための基礎」を学べば、目の前の生徒さんが確実に上達していったり、レッスンにとても満足してくださったりと決して小さくない変化が起こります。そして生徒さんが成長していく姿が“あなたの“自信”に変わっていくのです。

夢を叶えられるのは、“ちゃんと迷った人”だけ。

迷ったっていい、不安でもいいのです。
なぜならそれは、あなたが実現したい理想の未来があり、今のあなたでは足りないと自覚しているからです。
そしてそれは、あなたが真剣に「バレエ教師になりたい」と願っている証拠なのです。

本資格では、これまでのキャリアに関わらず、「バレエを広めたい」「感動を共有したい」「バレエをもっと多くの人に好きになってもらいたい」、そんな想いを持つ方々のお力になれることを願っています。

本コースはこのような方にオススメです

・はじめてバレエを「教える側」になる10〜20代の方
・バレエ歴はあるけど、教え方に自信がない方
・指導の土台や考え方をちゃんと学んでおきたい方
・小さい子どもや大人初心者への教え方に悩んでいる方
・安全に・わかりやすく・やさしく教えられる先生になりたい方
・将来バレエのスタジオを開設したい、その夢に向けて準備を始めたい、一歩踏み出したいと思っている方

コーステキスト、および内容を一部ご紹介

はじめてのバレエ指導コース募集要項

開催日時
5月6日(火)
11時〜15時(座学3時間、質疑1時間)
東京会場
オンライン受講も可能です。

開催場所
〒106-0041 東京都港区麻布台1-11-3 バレエジャポン事務局セミナースペース

受講資格
17歳以上
バレエ歴10年以上
バレエの指導者を目指されている方

受講料
4万円
※講義受講後、はじめてのバレエ指導コース修了証を発行致します。
※試験はございません。

お問い合わせ・お申し込み

    受講方法

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    ※3日以内に返信がない場合はお手数をおかけしますが、今一度メッセージをお願い致します。
    送信先メールアドレスはこちらから【safedanceassociation@gmail.com】も可能です。