
ワークショップクラスについてメッセージ
フロアバレエとは? 床に寝て真っ直ぐな身体を維持させながら、バーレッスンの動きを行います。
立った姿勢で軸を保つのは難しいです。
だからまず、床に寝ましょう!
フランス発祥のクニアセフメソッドの中でも特に古典的なメソッドです。
身体の内側へ向かって旅をしませんか?
ワークショップページはこちら↓
https://safedance.jp/ws/ws_2022_8/
三林かおる先生プロフィール
演奏家とバレエ教師の家庭に生まれ自然にバレエを始める。
法村・友井バレエ学校から同バレエ団へ。しかし伸び悩み、バレエの楽しさを見失いすぐに退団。
バレエを踊るにしても、バレエだけでは表現力に限界を感じ10~20代はジャズ・モダンダンス等を学ぶために国内外をさまよう。
30代はコンテンポラリーバレエカンパニーやフリーランスで年間約40ステージの経験を積む。
現在はバレエスタジオセルピエ主宰。
2015年より、新進芸術家育成プログラム「国内ダンス留学@神戸」にてバレエクラスを担当。
2013年フランス式クニアセフメソッドBASフロアバレエ指導者コース修了。
2022年1月、バレエ安全指導者資格ベーシックコース修了。
2022年5月、バレエ安全指導者資格ティーチャーズコース修了。バレエ安全指導者資格認定講師。