こちらはバレエ安全指導者資格・インスタグラム専用の非公開ページです。
※当ページの内容や配布物、動画や動画の内容について無許可の転載、複製、転用等を禁止致します。

バレエ安全指導者資格で学ぶ講義のほんの一部をご紹介いたします。
以下の動画の中で知らなかったことはいくつあるでしょうか?
知らないことはもしかすると人を指導する人間としての知識や教養、常識がないことにもなるかも知れませんし、何よりも危険であるということですので、一度動画を視聴しチェックしてみましょう。

『指導者とは?』青木尚哉先生

『怪我の治療について』SDAメディカルチーム ドクター

『ジュニア、シニアの指導について』SDAメディカルチーム ドクター

『ジュニア期の栄養の大切さ』伊藤あゆみ先生(スポーツ栄養士)

『運動器の解剖』SDAメディカルチーム ドクター

『股関節を痛める座り方』八木原麻由先生(理学療法士)

『子どもの権利について』藤後悦子先生(公認心理師)

『となりからみるバレエ』熊谷拓明先生

動画のご視聴ありがとうございました。

生徒の方を安全に導くには生徒の努力ではなく、先生ご自身の努力は欠かせません。
社会人としての教養を身につけ、広い視野とやわらかい心を持つ人間性も養っていきます。

この他にもバレエ安全指導者資格でしか学ぶことのできない多種多様な講義があなたを待っています。
バレエ指導のスペシャリストを目指すための最高の人と場所をあなたのために。
あなたらしい豊かな人生を歩んでいきましょう。

ベーシック講座アーカイブコース

バレエ安全指導者資格® では生徒の方へ安全な指導を行える正しい知識を得たい、学びたいと願いつつもなかなかお時間の取れない先生方のために全講義アーカイブで受講可能なコースを開講致しました。

本コースでは、バレエ安全指導の専門知識を理解するための基礎を学びます。
座学では国家資格を持つ医師や栄養士の先生方によるエビデンスに基づいた知識専門家にしか得られない最新の情報の共有を、実践講座では学んだ基礎知識を「どのように実践に活かすか」といった応用術も学んでいきます。
さらにアーカイブコースのみの講義もございますので、安全な指導を行えるバレエ指導者になるためのより贅沢で幅の広い知識の習得が可能です。

16歳以上ならどなたでも参加可能なコースであり、バレエ安全指導者資格取得の第一歩となるコースとなります。

時間が限られていてもスキルアップ、キャリアアップを行っていきたい先生方、バレエへの愛情や情熱を持ちつつも生徒さんの健康や安全を常に考え、向き合っていらっしゃる先生方を本資格ではしっかりとサポートしてまいります。

コース詳細、お申し込み、お問い合わせはこちらのクリックをどうぞ!