この度、バレエ安全指導者資格ではファッションデザイナーでパタンナーの大脇幹裕先生をお迎えし、新たにプロフェッショナル講座にて『服飾史』の講義を担当していただくこととなりました。
大脇先生は森山開次さんの衣装デザインをはじめ、舞台衣装も多く手がけており、ダンスとの繋がりも深い方です。
本資格ではバレエの歴史を学ぶ機会を多く取り入れておりますが、ファッションという視点からもバレエとファッションの関係や影響についても大脇先生の講義より学んでいきます。
なかなかお話を伺う機会のないファッションデザイナーという視点で見るバレエやダンス、舞台についてのお話もとても貴重なものとなるでしょう。
さらに贅沢な学びの時間を受講生の皆様と過ごせますことを楽しみにしております。

大脇 幹裕先生プロフィール
1986年生まれ、岐阜県恵那市出身。
2011年 金沢美術工芸大学大学院修了。
在学中に森山開次の衣裳を手掛ける。
アパレル企業にてパタンナー・デザイナーをしながら、衣裳デザイナーとしても活動。
2016年Mo2designを設立。
2020年メンズブランドVALAADOをスタート。
https://valaado.com
大脇 幹裕先生インタビュー